
エベレストは世界第一位の山、一度は見たいエベレストなれどすべてにハードルが高い!なかなか行ける場所ではない。念願が叶って参加された81歳の方!良かったですね。こんな素晴らしい風景を眺められるなんて 超!羨ましいです。
大人気のエベレスト街道
エベレスト海道は ルクラを拠点としてゴーキョピークやカラパタール・エベレストBCなど登山者が歩く道。
ゴーキョピーク5360mへ行くには
①ルクラ(2840m)~パグディイン(2620m)歩行約3時間
②ドゥドゥ川添い歩きナムチェバザール(3440m)約7時間
③ナムチェからモン・ラ(3973m) 歩行 約5時間
④ドーレ(4040m) 歩行約3.5時間
⑤マツェルモ(4410m) 歩行約3時間
⑥ゴーキョ(4750m) 歩行約4.5時間
⑦ゴーキョピーク(5360m)
登頂後は高山病予防のため マツェルモまで歩きます。
歩行約9時間
⑧モン・ラ 歩行約6.5時間
⑨モンジョン(2835m)へ 歩行約6時間
日本からのツアーは15日~17日間位です。
標高が高い程、登りに時間をかけ、高山病予防のためゆっくり歩きます。体力の低下と共に、風邪や嘔吐・下痢症も発生しやすく健康管理が大事な山です。
カラパタールもゴーキョとほぼ同じ日数で登りますが、予備日もあって20日~24日間のツアーです。
いずれにしても、体力が必要とされる山です。
現役で働き盛りには、この20日の休暇は厳しい。だから世界の山を目指す人は、早々に現役を退いています。
年齢が少しでも若いと、楽に登れますが、年齢が高くなるほど大変な努力が要求され楽より苦が多くなります。誰もが思う。
いつかは行きたいエベレスト、されど行けないエベレスト!